大規模修繕コンサルタントの役割
私たちの人生にとって、住宅購入というのは最も大きな買い物です。
その費用は数千万円にものぼり、その金額の資金を用意するのはなかなか簡単なことではありません。
そのようなことから、私たちはあらかじめ貯蓄を行いそれを頭金として住宅ローンを組みます。
そのようにして得た資金をもとに住宅を建てるのですが、ローンの返済に30年以上の期間をかけることとなります。
人生の中でも最も大きな支出となる住宅購入なのですが、購入したら終わりかと言うとそういうわけではありません。
住宅の購入といえば、一軒家を購入するサイトマンションを購入する場合がしばしばです。
サラリーマン生活を続けるためには、通勤に便利なところでならなければならないという制約があります。
そのようなことで、多くのサラリーマンは職場にある程度近い所にマンションの購入を行うということを行います。
このようにしてマンションの購入を行うのですが、大変頑丈で綺麗なマンションであっても、時間が経つと経年変化により様々なところに不具合が出てきます。
マンションは規模が大きいだけに、その修理の費用というのも大きな金額となります。
そのようなことからマンション建設の際には、大規模修繕の計画を立て、そのために積立金を行って行います。
この資金をもとに大規模修繕を行うわけですが、依頼する業者と住民との間というのは、お互いの利益が相反する関係となります。
専門知識のない住人が業者の言っていることをきちんと判断するということは難しいことですので、大規模修繕コンサルタントに依頼して、業者が出して来た修繕計画が妥当なものかどうかということを判断してもらいます。