安全基準を満たしたジップライン工事
ジップラインとは元々は交通インフラが整っていない山岳地帯などで樹木の間にロープを張り、人や物資を運搬するための手段です。
その仕組みが応用され、高所から滑空するアドベンチャー施設としてさまざまな公園や遊園地などで楽しまれています。
株式会社プロジェクトアドベンチャージャパンは、そんなジップラインの設計や工事、コンサルティングを受け付けている企業です。
ジップラインにはバリエーションがあり片道コース、往復コースは池や谷を渡るなど思う存分自然を満喫できるほか、回転率が高く少人数でも運営が可能で比較的早期に初期投資のコストが回収できるのもメリットです。
キャノピーツアーは、スタッフと参加者で10人程度のグループを作り2時間から3時間で巡るツアーで、1人ずつ滑空して1ラインを全員が終えてから次へと進みます。
滑空そのものを楽しめるだけではなく、スタッフからその地域の自然や風土についての説明を受けるガイドツアーも好評で多くのテーマパークや自然公園などで導入事例があります。
これらの設備を提供している株式会社プロジェクトアドベンチャージャパンは、アメリカで設立されたチャレンジコース技術協会ACCTの制定する世界最高レベルの施工基準、技術基準を満たし日本で唯一認可を受けている企業であるだけではなく、世界に約40社しか存在しないプロフェッショナルベンダーメンバーにも選ばれているほか、ヨーロッパロープコース協会にも加盟しており安心して任せることができます。